ワイヤレスイヤホン一覧

thumbnail image

【TWS】Technics「EAH-AZ100」発売日 ゲット━━(゚∀゚)━━!!…とりあえず繋いだ感想。「AZ80」ではイコライザーをダイナミックにして聴いていたが「AZ100」ではダイレクトでほぼ同じような音だ ダイナミックにすると 行き過ぎ感を感じる ノイキャンは「AZ80」より効くね そのかわりなのか 静かなところでホワイトノイズが聞こえがちなのは 俺だけ?…なるほど 次の方感想お願いします!

thumbnail image

【TWS】Technics「EAH-AZ100」1月23日発売 39,600円キタ━━(゚∀゚)━━!!…思ったより安いな それにしても 新年早々 スゲーのキタなw…今月「AZ80」買ったばかりだけど仕方ない 初回出荷を逃したら 次回がいつになるか分からないと思いポチった 予約注文するのはこれが生まれて初めて めちゃ胸が高まってる…ドコで予約した?もう遅いかな…てか、皆の勢いにつられて ゲットしそーだけど「AZ80」と比べてどー凄いの? そもそも 磁性流体ってナニ?

thumbnail image

【TWS】Google「Pixel Buds Pro 2」発売日 ゲット━━(゚∀゚)━━!! ノイキャンどう?…付け心地が まず初代より良い!ノイキャンは やはり「BOSE」や「Sony」と比べると一段落ちる感じだな 外部取り込みは「AirPods」に近くなった気がする…「LDAC」も「aptX」もないなら「LE Audio」で使いたいけど 本格的な普及は来年くらいだろうしなぁ 低価格帯に「Air Pro 4」みたいな全部入りも出てきちゃってるし…う~ん ところでこれ「クーポン」付いてた?「ストクレ」はいつくれんの?

thumbnail image

【TWS】Apple「ANC搭載 AirPods 4」届いたぞ!…で、なんか発見しちゃったんですけど 設定アプリのオーディオとビジュアルのヘッドホン調整をするべき…なるほど「4」って「Pro」より良くね? ボリューム調整ないとかあるけど つけ心地と音はこっちの方が好みだ 異論ある?…俺も 確かにこれまで買った ヤツのなかで一番しっくりフィットする ノイキャンは さすがに「Pro 2」に負けるが 音もまあまあ良いと思うので 気に入ってる ただ落としそうなので 注意が必要だな…フィット感は店頭に行って 実際に試す以外の方法はないよね…どこか試聴できるトコないかな?

thumbnail image

【TWS】Apple「ANC搭載 AirPods 4」発売日 ゲット━━(゚∀゚)━━!! 届いたので軽くレビュー まずケースが小さい イヤホン本体が取り出しづらい ノイキャンは自分には必要十分 音もいい ただ高音は少しシャリシャリしてるかな 着け心地は 圧迫感がなくて良いね…Android端末でも再生停止曲送り等や ノイキャン/外音取り込みモードの切替はできる バッテリー残量はアプリで見れる 他の機能は特に求めてないから満足だわ…近年のアップルにしては 一番グッジョブなデバイスな気がする「Pro」じゃなくて 安くてもこういうので良いんだよ感が満載…買ってよかった!

thumbnail image

【TWS】Apple「ANC搭載 AirPods 4」Androidユーザだけど 初めてAirPods買おうかなーと思ってる…う~ん あんまメリットないんじゃね? AirPodsの最大のメリットってのは その操作性と利便性なのに それがPCやAndroidだと 全部潰されるんですわ…操作性(そもそもタッチで音量すら 変えられないんでしょ?)や独自の利便性は考慮してないんだよな 非カナル型でそこそこノイキャン効いて 通話品質が良いっていうのがポイント…ところで皆は カバーやケース付ける派?

thumbnail image

【TWS】Apple「ANC搭載 AirPods 4」オープンイヤーで初代「Pro」並みのANC性能があるってホントなら 結構な快挙だな 音漏れはするだろうけど…僕は カナル型がイヤなので 迷わず即ポチしたよ!電池持続時間が気になるけど 耳から出てるウドンが少し短くなったのもイイね!…まあ あまり期待しない方がイイんじゃねw…時代の流れ的に 以前はとにかくノイキャンの強さを競争してたけど 今はどちらかと言うと 着け心地重視にシフトしてきた感があるから 今後このタイプが増えるかもな…

thumbnail image

【TWS】Apple「AirPods 4」&「ANC搭載 AirPods 4」キタ━━(゚∀゚)━━!!…非カナルのノイキャンって どれくらい効くのかな?…密閉度次第じゃね? カナル型みたいに耳の穴の中で塞ぐんじゃなくて 耳の入り口を塞ぐから 流石にカナル型には及ばないんじゃないかなとは思うが…今回改めて非カナルのオープン型でノイキャン機を出してくるのは アップルとしては オープン型の装着の快適さがとても大切ということだろうな…カナル苦手な人は多い TWSでノイキャン欲しい人も多い 非カナル × ノイキャン これはもう超絶大ヒット間違いない!

thumbnail image

【TWS】Google「Pixel Buds Pro 2」キタ━━(゚∀゚)━━!!…今回も「LDAC」無しかあ…でも 予約したぞ「ストクレ」で無料!それに また6800円分もらえるみたい…ところで これ「LE Audio」には対応してるの? デザインとか質感はすごく好きだから 中身をもうちょい頑張って欲しいかも…まあ「ストクレ」余ってるなら買ってもいいかな…って程度のモンじゃね?

thumbnail image

【AirPods】Amazonプライムデー「AirPods Pro(第2世代)」17%オフ キタ━━(゚∀゚)━━!!…「pro 2」は 11日に切り替わってすぐのときは ポイントで実質2万8千円切ってたよ…今 プライム先行セールのYouTubeライブアーカイブ見てるんやが ポイント6%ついてたんやな…マジかよ 萎えたわ…同一セール内でポイントころころ変えるのやめて欲しいよな…

thumbnail image

【TWS】JBL「JBL LIVE BEAM 3」キタ━━(゚∀゚)━━!!…新ドライバ・モニタ付き充電ケース付属・LDAC対応…これって「JBL LIVE FREE 2」&「JBL TOUR PRO 2」のイイとこどりなんだ「新スタンダード」と銘打つだけあって 全部入りだね!試聴した人どうだった?…でも今後 後継機出すにしても「LIVE BEAM 3」と差別化するポイントがもう何も無くね?

thumbnail image

【TWS】BOSE「Ultra Open Earbuds」ゲットした人 使用感とか色々詳しく教えて!「ambie」や「FreeClip」と比べてどう?…音は う~ん期待しすぎちまったってのが第一印象だね 良い言い方するならばタイト ただ気楽に音楽聴けるから 俺は気に入ったよ イケメンならアクセサリーになるしw…BOSEの方が値段が高いだけあって レベルも高い気はする バッテリー持ちも良いけど マルチポイントが無いのが残念…あと接続&ホワイトノイズ関係は他のヤツに聞いてくれ

thumbnail image

【TWS】ゼンハイザー「MOMENTUM True Wireless 4」ゲットした 誰か「4」の感想聞かせてよ…「3」も持ってるが ノイキャンはメチャクチャ向上したなw 音も凄く良いわ…ドライバー変わってないから根本的な音質は変わらない チューニングは変わってるから好みのチューニングなら音質も良くなったと感じる人もいるだろう…まぁ「3」あったら買い換える必要性はかなり低いってコトだな ノイキャンの強さにこだわりが無ければ ドライバー同じの「CX Plus」でもイイんじゃね?…今ちょうど amazonセールで「CX」シリーズ が安くゲットできるだろ

thumbnail image

【TWS】ゼンハイザー「MOMENTUM True Wireless 4」3月1日発売 約49940円 キタ━━(゚∀゚)━━!!…高すぎて 流石にすぐ買うのは無理だなぁ 手を出すのは夏頃か この前「3」を26000円位で買った人が当たりだろうね…俺は「TWS」として価格と音質のバランスがちょうどいい「CX Plus」で十分だよ…デジタル部分だけアップデートしつつ 出し続けてくれればそれでいい