【カメラ】Canon「EOS R1」ゲットした人 実際どう?…「R3」に買い増しで入手したよ ホールド感が「R3」より向上したという話が出ていたが 自分の感想では大差ないね…特筆すべきは「R3」の不満点が払拭されている事と 全ての動作が速い事だな…このAF凄いよ 食いついたら離れないし AF点が多いからか AF枠がすごくスムーズに動く…今 届いて設定中ですが 視線入力が上手くいく キャリブレーションのコツとかありますか? 任意の場所にカーソルが合わなくて困ってます…皆楽しそうでイイなw で、次回出荷は いつ頃かな? 2024/12/3 Canon, カメラ
【レンズ】Canon「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」&「RF50mm F1.4 L VCM」キタ━━(゚∀゚)━━!!…高いね この無意味な高額設定じゃ他社に行くわな EマウントならボディもRFより優秀で レンズも選択肢がユーザーにあるし…高いなりの理由があるんでしょ? 誰か言ってやってよ! 2024/11/1 Canon, カメラ, レンズ
【カメラ】Canon「EOS R5 Mark II」発売日 ゲット━━(゚∀゚)━━!!…おめ!いい色買ったな 新規の注文は ボディで半年待ちのアナウンスもあるから スゲー羨ましいぞ…雨がやんだら レビューよろしく! 2024/8/30 Canon, カメラ
【カメラ】Canon「EOS R5 Mark II」8月30日 発売決定 キタ━━(゚∀゚)━━!!…皆のトコには なんかメールとかキテる? ホント待ち遠しいよね!…正直欲しいし「R5 II」用の金も用意してあるが ミラーレスの初期ロットは避けるようにしてる R3とR5のまま半年ぐらい我慢するよ…自分も年内は 買い控えて評価を待ちたい その頃には「R6 Mark III」の実態も見えてくるだろうし… 2024/8/20 Canon, カメラ
【カメラ】Canon「EOS R5 Mark II」8月発売 ボディ単体65万4,500円 キタ━━(゚∀゚)━━!!…期待を超える部分は多く 価格は許容範囲 これは買いだね…いいんだけどさあ 僕は「視線入力」よりやっぱ「スマコン」がよかったな「R1」で対応した「クロスAF」は 非搭載みたいだし 噂の「R6 Mark III」が年末にクルみたいだし…とりあえず待ちだね 皆ゲットしたら レビューよろしく! 2024/7/17 Canon, カメラ
【カメラ】Canon「EOS R1」が正式発表 11月より発売 キタ━━(゚∀゚)━━!!…「R3」のファームで 対応不可な致命的バグの修正版 それが「R1」…じゃあ「R3 MarkII」ってコトかよw そこまで酷くねえだろ「クロスAF」等 惹かれる要素は結構あると思うけどな…まあそうかもね 結局皆さん お値段で引いたのでは? 2024/7/17 Canon, カメラ
【カメラ】Canon「Canon EOS Presentation」7月17日19:00開催 もうすぐ クル━━(゚∀゚)━━!!…ここまで引っ張って「R1」のみだったら笑えるな 「R5 II」は実は来年とかw…おっ!2台の本体画像リークきたな…「R5 II」コレ本物?視線入力?せめてマルコンだろ モニターはバリアングルっぽいな 4軸バリチルじゃないのが痛すぎる 予想価格もキツイし イロイロ思ってたのと違う…落ち着けよ まだ決定じゃねぇだろw とりあえず時間まで 正座して待ってろよ 2024/7/17 Canon, カメラ
【レンズ】Canon「RF35mm F1.4 L VCM」ゲットした感想は?…写り自体は ピント面はキレが良く シャープでボケ味も滑らかで美しい フォーカス速度も申し分なく速くて正確だけど…仕様らしいが やはりレンズのカタカタは気になるね あと「IRISリング」がスチルで使えないのは残念… 2024/7/13 Canon, カメラ, レンズ
【カメラ】Canon「Canon EOS Presentation -新製品発表会-」7月17日 YouTube LIVEで発表! 今度こそ 真打「R5 Mark II」登場 キタ━━(゚∀゚)━━!!…たぶん「R1」と「R5 II」2台同時だよ 他社を圧倒するんだろ…「R5 II」スマコン載るらしいね あと「R6 Mark III」の噂も…それがホントなら「Z6III」への牽制に見える キヤノンも同様の製品用意してますよって 繫ぎ止めるためじゃね? 2024/7/11 Canon, カメラ
【レンズ】Canon「RF-S7.8mm F4 STM DUAL」開発発表 キタ━━(゚∀゚)━━!!…「Apple Vision Pro」向けの3D映像撮影レンズらしいけど…RF-Sは 他に出すべきレンズがあっただろ とことん 客のニーズを置き去りにしていくスタイルだな…ユーザー目線じゃないと言うけど、VRは産業用途でかなり使われてるし 自分の考える範囲だけが ユーザー目線だと思わないことだね 2024/6/11 Canon, カメラ, レンズ